ひまわりの考え方

子どもは自ら学ぶものです

「毎日更新する!」と宣言したにもかかわらず、前回の更新から10日も空いてしまいました。。。言い訳させてください!体調を崩してしまい、回復に1週間近くかかりました。何事も予定通りにいきませんね。人間万事塞翁が馬。(最近漢文を教えにいっているの...
ひまわりの考え方

良い出会いは好きを増やす

うちの娘は2m超えの選手にも負けません!!    本当はこれ↓みょは中高大とバスケ部でした。実力は鳴かず飛ばずでしたが、いまだに月2回程度バスケを続けてます。つまと娘も連れていくことが多いので、その影響でバスケ好きになりまして、娘ちゃんまん...
ひまわりの考え方

誕生日ケーキのろうそくがないなら、花火を使えばいいじゃない。

一昨日は娘の2歳の誕生日でした。週末に実家で一度お祝いしているので、大好きなミートソーススパゲティを作って軽めのお祝いをしました。大喜びで食べてくれる娘を見ていると、とても幸せを感じます^_^ 最後には小さなケーキを用意していたので、バース...
ひまわりの考え方

本物に触れる(動物編)

昨日は娘のちゃんまんを連れて動物園に行ってきました!ちゃんまんは2歳になったばかりですが、最近たくさんの言葉を話せるようになりました。その中でも「ライオンしゃん」「ゾウしゃん」など、動物の名前を覚えています。でもその動物たちは歌の中に出てき...