不登校

イベント開催

デモクラティックスクールを巡る

インスタで日々の活動をあげていて、ブログがおざなりになってました。現在夏休み中のひまわりです。少し余裕ができたので、ブログでも近況報告を。インスタはスピード重視なので、あまり長文は書けないしね!6月まっくろお話会6月7日(日)兵庫県にある日...
活動報告

【5月活動報告】仲間が増えてきました!

5月が終わりました。GW明けは不登校が増えると言われています。ひまわりでもお問合せが増え、新メンバーも加入してくれました。不登校の子が増えるのは一般的には良いこととは言えないでしょう。でも、地域の公立学校にこだわることなく、学びの選択肢を増...
活動報告

開校から1年が経ちました ~1年間の振り返りと2年目の目標~

2023年4月からスタートした学び場ひまわりですが、2年目に突入しました!!最近YouTubeも始めましたので、2年目が始まって1週間の様子は動画にまとめてみました。活動の様子など今後もアップしていくので、よければチャンネル登録もお願いしま...
活動報告

2024年が始まりました

1月9日(火)から2024年のひまわりの活動が始まりました。昨年の4月から始ったひまわりですが、ありがたいことに通ってくれる子どもも徐々に増え、教育活動ができています。本年もよろしくお願い致します。ひまわりには冬休みの宿題はないはずですが…...
ひまわりの考え方

パソコンを自分で作れますか?

ひまわりではマイクラが大ブーム。マイクラには、スマホや任天堂Switchなどで遊べる「統合版」とパソコンで遊べる「Java版」があります。「統合版」の方が手軽に遊べる一方、「Java版」の方がより高度な設定変更ができます。ひまわりでは「統合...
ひまわりの考え方

マイクラでどう学ぶか?

※以下に出てくる個人名はプライバシー保護のため、仮名です※毎週火曜日と木曜日に通ってくれている小学生こう君。虫取りやボードゲームなどもしますが、今はパソコンを使ってマインクラフトにはまっています。正直私自身ゲームをするのがあまり得意ではない...
活動報告

小学生、来たる!!

現在、中学生2人が通ってくれているひまわりですが、さらに新メンバーが加入予定です!今回の新メンバーは小学校5年生。私みょは小学校教員でしたので、小学生の方が自信ありです( `ー´)ノ今日2回目の体験に来てくれたので、彼と過ごした1日をお伝え...
活動報告

新メンバーは学校生活を楽しんでいる子です

ひまわりに新しい子が入ってくれました!!自分で学校を作りたいと思って始めたひまわりです。とは言っても学校法人ではないので、必然的に不登校の子向けの学び場になっているのですが、新しいメンバーは不登校ではない中学生です。彼とそのおうちの方の希望...
活動報告

音声配信、始めました!

きっかけはこの放送!!主に発信されているInstagramでは6.4万人のフォロワーがいらっしゃる教育界の超有名人「ゆきこ先生」です!!本も出版されておられます(^-^)みょもこの本がきっかけで、X(twitter)でゆきこ先生のことを知り...
イベント開催

受付終了★9月19日(火)イベント開催のお知らせ★「ギフテッド集まれ!ボードゲームまつり!」

ひまわりのイベント第二弾!夏休み明け、2学期始まってすぐのイベントです!!平均より著しく高い知的能力を持つギフテッド。公立の学校が合わず、不登校になる子も多いです。そんなギフテッドの子どもたちに向けて、あのMENSA会員とボードゲームで交流...